たら 

意思

①的話,②之後

過去式句子 + ら、〜

用法

①的話

あめだったきません

如果下雨的話,就不去

あなただったらわたりますか、 それとも信号しんごうあおに なるまでっていますか。

如果是你的話,要闖紅燈還是要等到變綠燈?

横断歩道

もし、パトカーpatrol carおくってもらわなかったら、 試験しけんには わなかったし、 もちろん合格ごうかくすることもなかったと おもいます。

如果沒有警察送我到會場的話,我就會來不及考試,當然就無法及格。

合格は誰の

②之後

になったかえります

到了四點,就要回家

使つかわったら、 これをちいさくたたんで、 ほんのように はこぶことができます。

彈完後,把它折好,就可以像拿書一樣,把它帶著走。

たためるピアノ

材料ざいりょうったら、 フライパンfrypanじる醤油しょうゆさけ砂糖さとうれて、 をつけます。

材料切好之後,把湯汁,醬油,酒跟砂糖放在平底鍋後,開火。

牛丼

これがいたら、 たまねぎをれて 弱火よわびます。

這些東西都煮沸後,把洋蔥片放在平底鍋裡,把火轉小。

牛丼

たまねぎがえて やわらかくなったら、 牛肉ぎゅうにくをほぐしながら れます。

等到洋蔥煮熟變軟之後,將肉片一片片放入。

牛丼

すこて、 にくとおったらできあがりです。

再煮一下後,等到肉煮熟就完成了。

牛丼

つぎに、到着とうちゃくしたら、 あさ現地げんち時間じかんわせて きて、太陽たいようひかり十分じゅうぶんびるようにします。

接著到達當地之後,早上應該按照當地時間醒來,盡量曬到足夠陽光。

時差ぼけ
相關

なら  的話

  就會

もし  (如果)看板


ても 雖然,即使