ことになっている
意思
有規定,別人決定
動詞原形/ない形
+ ことになっている
「ことになっている」代表我無法控制。
通常不用翻譯。
用法
有規定,別人決定
来週
らいしゅう
、
日本
にほん
へ
行
い
くことになっています。
我下週要去日本。
例如;公司派我去日本。
日文是從自己的角度來描述事情(我要〜),少說到別人的動作(公司派〜)。
この
日
ひ
には、
5年生
ごねんせい
と
6年生
ろくねんせい
は、
給食
きゅうしょく
ではなく、
自分
じぶん
で
弁当
べんとう
を
作
つく
って
持
も
って
来
く
る ことになっています。
當天,五、六年級生不是吃營養午餐,而是必須自己帶便當來。
弁当の日
親
おや
は
全
まった
く
手伝
てつだ
わないことになっています。
父母不能幫忙他們。
弁当の日
相關
こと
事情
に
變化的結果
なる
變
ている
狀態
ことにしている
自己決定
毎朝
まいあさ
、
6時
ろくじ
に
起
お
きることにしています。
我每天早上六點起床。