ある
小学校
では、
月
に
一度「
弁当の
日」
という
日
を
決め
ています。
有一間國小一個月舉辦一次「便當日」活動。
この
日
には、
5年生
と
6年生は、
給食ではなく、
自分
で
弁当
を
作って
持って来る
ことになっています。
當天,五、六年級生不是吃營養午餐,而是必須自己帶便當來。
どんな
弁当
にするか
を
決める
こと
や、
材料
を
買う
こと、
料理
を
作って
弁当箱
に
入れる
こと
等
を
全部
生徒が
やります。
學生需要自己做所有的事,例如:決定做什麼樣的便當、買食材、做菜盛在便當盒裡面等。
親は
全く
手伝わない
ことになっています。
父母不能幫忙他們。